観察データ
観察データの使い方
南志賀高原
2023/01/31
日付と場所
投稿者 | 柴田将善 |
観察日付 | 2023/01/31 |
投稿日時 | 2023/01/31 21:14 |
エリア | 志賀高原 |
山岳 | 南志賀高原 |
場所 | ヤマボクワイルドスノーパーク |
同行者 | スキーパトローラー長谷部 |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1530m〜1850m |
気温 | -13.1(0730hrs / 1530m) 〜 -9.4(1231hrs / 1850m) |
天気 | FEW 雲量1-3(11時頃までS1その後は晴れ間が出た。) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:NW 風コメント: |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S1 降水コメント: |
雪崩などの観察 | なし |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 0130の夜から本日午前中までのHSTが南向き斜面では0129MFcrの上に15〜20センチ。 0124午後からの大量降雪とそれ以前のMFcrとの境界に少量の降雪結晶が含まれていたが不安定性は感じない。 |
Spin no |
|
コメント | スキー場パトロール中の限定的な観察。 南向き38度斜面にてスキーカットを入れるが、反応は無し。 1500頃には南向き斜面の表面がモイストになった。 |
総括