観察データ
観察データの使い方
稗田山
2018/02/18
日付と場所
投稿者 | 日下部武史 |
観察日付 | 2018/02/18 |
投稿日時 | 2018/02/18 18:48 |
エリア | 白馬 |
山岳 | 稗田山 |
場所 | 小谷BC |
同行者 | 林智加子 |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 840m〜1340m |
気温 | -2.0(1230hrs / 1130m) 〜 -5.0(1330hrs / 1130m) |
天気 | BKN 雲量6-9() |
風 |
風速:M 8-11m/s
風向:N 風コメント:午後から強まり1430以降Sの風 |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | スキーカット反応無し@1100m北面。 周辺の斜面利用多数。 雪崩観察無し。 |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 今朝までの降雪は沈降進む。 積雪内に薄いPPsdのインターフェイスが有るが、人の刺激に反応なくCTにてRPの結果。 北風の風下側ではウインドスラブが形成され、日射面では積雪表面にクラストが形成されつつあった。 また風上側積雪表面にライム(クラスト)が部分的に形成されていた。 |
Spin no | |
コメント | 樹林帯での行動で視界が限定的。 |
総括
北斜面では快適な滑走が出来た。