観察データ
観察データの使い方
妙高山
2023/02/07
日付と場所
投稿者 | 鈴木規之 |
観察日付 | 2023/02/07 |
投稿日時 | 2023/02/07 17:13 |
エリア | 妙高・戸隠 |
山岳 | 妙高山 |
場所 | 妙高高原BC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
|
観察データ
標高 | 1000m〜2250m |
気温 | -2.2(1120hrs / 2250m) 〜 -1.9(0950hrs / 1850m) |
天気 | BKN 雲量6-9(午前中はFEW、昼頃より薄雲が覆い初めBKN。終日日射が差していた。) |
風 |
風速:C 0m/s
風向: 風コメント: |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | Sa,湿雪点発生,size1,1800m付近,S面 |
雪崩発生有無 | Yes |
積雪構造 | 昇温と日射により積雪全体の沈降が進んでいる。前日に日射の影響を受けた斜面では行動したほぼ全ての標高帯で厚さ3cm程のMFcrが表面に形成されていた。低標高の斜面ではスノーボール多数。標高1800m以上の日陰斜面はドライな状態を保っていた。 |
Spin no |
|
観察に関わるコメント |
総括