観察データ
観察データの使い方
羊蹄山
2023/02/19
日付と場所
投稿者 | Jun Ishiguro 石黒 淳 |
観察日付 | 2023/02/19 |
投稿日時 | 2023/02/19 13:42 |
エリア | ニセコ・羊蹄・余市・尻別 |
山岳 | 羊蹄山 |
場所 | 北東斜面 NE face |
同行者 | |
Avalanche infomation |
|
観察データ
標高 | 420m〜1070m |
気温 | -4.0(0850hrs / 680m) 〜 0.3(1130hrs / 420m) |
天気 | OVC 雲量10() |
風 |
風速:C 0m/s
風向: 風コメント: |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 雪崩の観測なし No OBS avalanche. supportのない凸状地形でのスキーカットで↓25㎝で面で落ちるが伝播はない。 Slab fracture down 25cm but no propagate with Sc,@no suported convection roll. |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 北東斜面を行動し、東斜面で積雪の観察を実施した。0114降雨のクラストの層の上に140㎝の積雪があり、おおむね正構造。上部にいくつかの粒径の大きいDFの層があり、CTで結果が出る。SPINを参照。0114降雨によるクラストは1075mでも観測。Acted on northeast slope and observed snow cover on east slope. 140 cm of snow cover above a layer of crusts from 0114 rainfall, generally positive structure. Several layers of DF with larger grain size in the upper part, results in CT, see SPIN. crusts from 0114 rainfall also observed at 1075m. |
Spin no | |
観察に関わるコメント | 午前中のみの行動となったが、行動した範囲で積雪はドライを保った。 |
総括
アドバンスセーフティーキャンプ羊蹄山3日目の行動での観測