観察データ
観察データの使い方
神楽ヶ峰
2023/03/05
日付と場所
投稿者 | 中堀孝宏 |
観察日付 | 2023/03/05 |
投稿日時 | 2023/03/05 16:19 |
エリア | 谷川・かぐら |
山岳 | 神楽ヶ峰 |
場所 | かぐらBC |
同行者 | 長井里奈 |
Avalanche infomation |
|
観察データ
標高 | 1370m〜2000m |
気温 | -0.5(1015hrs / 1960m) 〜 2.3(1110hrs / 2000m) |
天気 | CLR 雲量0() |
風 |
風速:C 0m/s
風向: 風コメント: |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 点発生湿雪(1550mS向き)Na |
雪崩発生有無 | Yes |
積雪構造 | 標高2000m付近では沈降の進んだ硬度1Fの最近のHSTが30cm以上旧雪にのっている。 標高1400mE面急斜面においてウィンドスラブ厚さ2cmを観察したが、伝播性は無かった。 S向きの面はモイストに、1400m以上のN向きの面はドライを保った。 |
Spin no |
|
コメント |
総括