観察データ
観察データの使い方
八方
2023/03/14
日付と場所
投稿者 | 小俣智範 |
観察日付 | 2023/03/14 |
投稿日時 | 2023/03/14 22:59 |
エリア | 白馬 |
山岳 | 八方 |
場所 | 八方沢 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 830m〜2115m |
気温 | -5.5(0920hrs / 1840m) 〜 8.1(1200hrs / 830m) |
天気 | FEW 雲量1-3() |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:NW 風コメント:八方尾根の2000mより上部では一時的にModerate |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 1500m以下の南〜東斜面で数日以内に発生したと思われるサイズ1〜2の点発生湿雪雪崩を数カ所で確認 |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 0313に降ったと推測されるHST2〜3cm硬度4Fが、硬度1Fのざらめ雪の上に乗っている。 |
Spin no |
|
コメント |
総括
1500m以下では点発生湿雪雪崩によるデブリが数カ所で堆積している。八方沢の1300m付近では沢に穴が開いている箇所が数カ所あるので注意。