栂池高原BC

2018/02/25
日付と場所
投稿者 Degawa Azusa 出川あずさ
観察日付 2018/02/25
投稿日時 2018/02/26 05:53
エリア 白馬
山岳 栂池高原BC
場所 栂池高原BC
同行者 服巻辰則
Avalanche infomation
観察データ
標高 1582m〜1800m
気温 -9.3(0900hrs / 1582m) 〜
天気 OVC 雲量10(ガスが掛かる状態。その後、BKN)
風速:C 0m/s
風向:
風コメント:
降水 降水の種類:Nil なし
降水の強度:
降水コメント:
雪崩などの観察 形成間もない雪庇にて、人的な刺激でシューティングクラック。
雪崩発生有無 No
積雪構造 森林帯の東から南側の限定的な観察。15-20cm下に日射形成による融解凍結層(3cm)があり、その上に硬度Fの直近の降雪が載る。融解凍結層と新雪の結合は悪く、シール登行などで滑る状態。この境界面には、再結晶化した新雪と表面霜(2mm)があり、バープテストで反応する。積雪中層には、以前の日射の融解凍結層があり、CTH(SC)、RB6(ED) on FC 0.5mmのテスト結果が出ているが、既に温度勾配は解消している。中層以下に顕著な脆弱性は観察されなかった。
Spin no
コメント
総括

長野県山岳総合センターとの共催SCにて。