投稿者 平田雄樹
観察日付:2018/02/27
標高1000m〜2020m
同行者
気温 〜 -0.1(1100hrs / 2020m)
午前CLR 雲量0
午後CLR 雲量0
午前
午後
午前
午後
HST
HS Range
午前C 0m/s
午後C 0m/s
午前
午後
飛雪
気象コメント 時折FEW
雪崩などの観察
雪崩発生有無 No
シューティングクラック No
重要な層と弱層とテスト結果
積雪構造 稜線付近はMFcrの上に最近の降雪約5cm〜10cm 日射の影響を受け沈降が進む、含水率はMoist h1800m以上の北向きの沢のボトムには、しまり雪の上に昨日の風で堆積した雪が20〜30cm FP30cm 日射、昇温の影響は少なく↓50cm までクラストは観察出来ず 局所的な急斜面での複数回のスキーカットに反応はせずスラブの性質も観察できなかった。 標高を下げるに連れて日射、昇温の影響が大きく表層はMoist〜wet。