投稿者 加藤直之 (Nao Kato)
観察日付:2018/03/22
標高600m〜1553m
同行者
気温 -6.0(1300hrs / 1550m) 〜 -2.0(1200hrs / 1468m)
午前BKN 雲量6-9
午後BKN 雲量6-9
午前Nil なし
午後Nil なし
午前
午後
HST
HS Range
午前L 1-7m/s
午後L 1-7m/s
午前NE
午後NE
飛雪
気象コメント 暑寒別やオホーツク海の流氷が見えるほど澄んではいた 主にN寄り
雪崩などの観察 24時間以内のものはなかったが、東寄りの斜面では日射と昇温による乾雪点発生多数あり
雪崩発生有無 No
シューティングクラック No
重要な層と弱層とテスト結果
積雪構造 樹林限界以上の北面においては0319-0320の降雪によるHST20㎝Tは均一な風(M)の影響を受け、降雨の影響を受けた硬度KのMFcr40㎝の上に載る。表面はここ2日間の強い放射により細かいこしもざらめ(0.5mm)が形成。その下層は硬い(硬度P)のしまり雪。南面は日射の影響で緩み表面がざらめ雪または風によってMFcr層が露出している箇所も見受けられた。