観察データ
観察データの使い方
北大雪
2018/03/22
日付と場所
投稿者 | 加藤直之 (Nao Kato) |
観察日付 | 2018/03/22 |
投稿日時 | 2018/03/22 19:00 |
エリア | 大雪山 |
山岳 | 北大雪 |
場所 | 天狗岳 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 600m〜1553m |
気温 | -6.0(1300hrs / 1550m) 〜 -2.0(1200hrs / 1468m) |
天気 | BKN 雲量6-9(暑寒別やオホーツク海の流氷が見えるほど澄んではいた) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:NE 風コメント:主にN寄り |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 24時間以内のものはなかったが、東寄りの斜面では日射と昇温による乾雪点発生多数あり |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 樹林限界以上の北面においては0319-0320の降雪によるHST20㎝Tは均一な風(M)の影響を受け、降雨の影響を受けた硬度KのMFcr40㎝の上に載る。表面はここ2日間の強い放射により細かいこしもざらめ(0.5mm)が形成。その下層は硬い(硬度P)のしまり雪。南面は日射の影響で緩み表面がざらめ雪または風によってMFcr層が露出している箇所も見受けられた。 |
Spin no |
|
コメント |
総括