雪崩情報

更新日時: 2025/02/02 06:30

妙高


アルパイン Low


森林限界 Low


森林帯 Fair


信頼度:○ good □ Fair △ Low

行動と地形の助言

特定の地形に残る不安定なスラブに注意する日です。とても急な角度と、凸状や下支えのない地形の組み合わせは、雪崩が発生しやすい場所です。積雪が安定していると感じても、安全な位置に止まる、一人ずつ滑走する、といった原則的な行動様式を続けてください。それが事故の被害を小さくします。また、森林帯にあるグライドクラックは、新雪で見えにくくなっています。斜面が変化する場所で十分な注意を。

留意すべき雪崩

ウインドスラブ Wind slab


ベース画像

時間経過いたウインドスラブに注意してください。雪面は硬いかも知れませんが、地形形状によっては、そのスラブは、まだ、人の刺激に反応するかも知れません。

ストームスラブ Storm slab


ベース画像

地形ポケットに残る不安定なスラブに注意を。斜面の傾斜が重要です。

概要

雪崩


昨日(1日)は、とても標高が低い場所にて、サイズ1の点発生湿雪雪崩が複数、観察されました。いずれも、昇温によって雪面の雪が濡れて強度が低下し、スキーカットに対して反応しました。標高の高い場所は、視界不良もあり、報告されていません。隣接する白馬山域のアルパインでは、過去24時間以内に発生したと思われるサイズ2-2.5の雪崩が多数、観察されています。

積雪


低い標高では、荒天の雪は順調に沈降を進めていることが観察されています。しかし、妙高山域と接続する白馬山域の森林帯にて、昨日、インシデントが報告されています。森林帯には、まだ、十分に強度を上げていないスラブが、地形ポケットに残っていると考えてください。

天候


気象庁は新潟県上越地方に対し、南の風、日中、北の風、曇り、昼前から夕方、晴れ、日中の最高気温7 ℃(標高13 m)を予報しています。妙高笹ヶ峰(標高1,310 m)にて気温-6 ℃(5時45分現在)、過去12時間で新たな降雪はありません。

一覧に戻る

Donation -寄付-

日本雪崩ネットワークは様々な情報を提供するために、日々活動しております。今後も持続し続けて行くためにも皆様のご協力が必要です。