雪崩情報
妙高
2023/01/04 06:00
雪崩危険度と傾向

標高帯 | 信頼度 | コメント |
---|---|---|
アルパイン | Low | 降雪の多い山域の北西側にて |
森林限界 | Low | 降雪の多い山域の北西側にて |
森林帯 | Fair |
留意すべき雪崩
ストームスラブ Storm slab





































概要
雪崩
山岳エリアでの雪崩の報告は入っていません
積雪
山域の北西側、標高1,000 m付近では、今朝までに20 cm程度の降雪がありました。この区域では、新たな降雪がスラブを形成していなか注意してください。他の区域では、正月から始まった荒天の雪は沈降を進めています。
天候
気象庁は、新潟県上越地方に対し、北西の風、雪、最高気温3℃(標高13 m)を予報しています。妙高笹ヶ峰(標高1,310m)にて気温-8℃(4時45分現在)、過去24時間で新たな降雪はありません。
行動と地形の助言
山域の北西側に入る方は、新しいスラブに注意してください。自分の上方に大きな発生区がないかの確認も忘れずに。スキー場がたくさんある山域の南東側は、まだ積雪が少ない状況です。森の中には、まだ完全に埋まっていないブッシュや沢など「地形の罠」が多数、存在しています。無理に山に入るよりも、まだシーズンは始まったばかりですので、スキー場内で滑るのも良い選択肢です。