雪崩情報
妙高
2023/01/13 05:30
雪崩危険度と傾向

標高帯 | 信頼度 | コメント |
---|---|---|
アルパイン | Fair | |
森林限界 | Fair | |
森林帯 | Fair | 昇温と日射の影響に注意 |
留意すべき雪崩
ウインドスラブ Wind slab

















地形ポケットに残る硬いスラブ
留意すべき雪崩
点発生湿雪雪崩 Wet Loose snow
















日中の日射と昇温に留意
概要
雪崩
昨日(1月12日)は、森林帯にて、日射の影響を強く受ける急斜面で、サイズ1の点発生湿雪雪崩が複数、観察されています。また、とても標高の低いところでは、グライドクラックの拡大も観察されています。
積雪
荒天の雪は十分に沈降しました。南に面した急斜面には、日射によるクラストが形成しています。本日も同様の気温上昇が予報されていますので、日中の雪の変化に注意してください。
天候
気象庁は、新潟県上越地方に対し、南の風、晴れ、夕方から曇り、最高気温16℃(標高13 m)を予報しています。妙高笹ヶ峰(標高1,310m)にて気温-3°(4時45分現在)です。
行動と地形の助言
森林帯の南に面した急斜面では、日中の雪の変化による、濡れた雪による点発生雪崩に注意をしてください。濡れた雪は重いので、小さいものでも簡単に足元をすくいます。その斜面の下に「地形の罠」があれば、重大な結末になります。一方、アルパインでは、地形局所に残るウインドスラブにご注意ください。極端な形状の斜面や地形がまったく積雪を支えないような場所です。継続して吹いた強風により、標高の高いところは、硬い斜面の露出も多くなっています。滑落などにもご注意ください。天気はゆっくり下り坂です。良い一日を。