雪崩情報
白馬
2023/02/27 05:00
雪崩危険度と傾向

標高帯 | 信頼度 | コメント |
---|---|---|
アルパイン | Fair | |
森林限界 | Fair | |
森林帯 | Fair |
留意すべき雪崩
ウインドスラブ Wind slab

























地形局所に残る不安定なスラブに警戒を
留意すべき雪崩
ストームスラブ Storm slab





























森林帯上部では北寄りの風を受けた南東側斜面にて、日中の高い気温と日射の影響による表層の雪の変化に注意を。
概要
雪崩
昨日(2月26日)は、森林帯の東~南東斜面にて、スキーカットによるサイズ1の面発生雪崩が複数、報告されています。滑り面は、いずれも2月24日に埋没した融解凍結クラストです。
積雪
Hakuba Valleyの北部を中心に昨日までに降った雪は、森林帯で30 cmほどです。昨日、風下となる東側の斜面では、凸状地形など積雪が不安定になりやすいところで、サイズ1の面発生雪崩を発生させていました。今朝までの降雪はわずかですが、標高の高いところでは昨日からとても強い風が吹いており、ウインドスラブの形成に、本日は注意が必要です。
天候
気象庁は長野県北部に対し、北の風、曇り、昼前から晴れ、最高気温8℃(標高418 m)を予報しています。アメダス白馬(標高703 m)にて、気温-6.1℃(5時現在)、過去12時間で新たな降雪はありません。
行動と地形の助言
ウインドスラブが形成した地形に警戒してください。地形が積雪を支えにくい凸状や孤立した形状の場所と、その下方に「地形の罠」が組み合わさる場所を避けるように。日中は高い気温が予報されていますので、南側の急斜面では積雪表層の雪の変化に気づくようにしましょう。荒天の雪は安定化の方向にありますので、シンプルな地形を選べば、安全かつ快適な滑走が楽しめる日です。安全な場所で止まる、一人ずつ滑るなどの原則的な行動様式を、下山まで続けてください。標高の低いところでは、新雪の下に硬い以前のデブリが隠れていることを忘れずに。良い一日を。