雪崩情報

更新日時: 2025/02/22 06:30

妙高


アルパイン Low 荒天による情報不足


森林限界 Fair


森林帯 Fair


信頼度:○ good □ Fair △ Low

行動と地形の助言

まだ残る懸念材料(2月17日埋没のクラスト)を除けば、山岳の積雪の不安定性は、ゆっくりと順調に解消してきています。人の刺激への反応は鈍くなっていますが、孤立したとても急な斜面では、まだ十分に警戒する必要があります。今回の荒天では100-120 cmの降雪があり、以前に形成したグライドクラックを隠しています。斜面の変わり目では、グライドクラックが新雪に隠れている可能性を忘れないでください。積雪が安定していると感じても、一人ずつ滑る、安全な場所で待機する、といった原則的な行動を守ってください。それが事故を最小化させます。仲間と良いコミュニケーションを取りつつ、良い週末を。

留意すべき雪崩

ストームスラブ Storm slab


ベース画像

とても急峻な地形に残る不安定な雪に注意を。日射が入った場合、その影響を考慮するように。クラストが浅い位置に埋まっている場所に警戒を。

概要

雪崩


昨日(21日)は、スキーカットによってサイズ1の点発生雪崩が観察されています。標高の高い場所での情報は入っていません。

積雪


2月17日から始まった荒天による雪は、森林帯と森林限界では、順調に焼結と圧密を進めていることが観察されています。風の影響がある場所を除けば、積雪は概ね正構造となっています。融解凍結クラスト(2月17日埋没)と荒天の雪の境界面について、継続的に調査されており、森林帯では概ね、温度勾配も解消していることが観察されています。ただし、標高が高い場所では、まだ十分に安心できる状況ではありませんので、継続的な調査は行われます。

天候


気象庁は新潟県上越地方に対し、西の風、雪、日中の最高気温3 ℃(標高13 m)を予報しています。妙高笹ヶ峰(標高1,310 m)にて気温-11 ℃(5時45分現在)、過去12時間で1 cmの降雪がありました。新潟地方気象台は、2月22日5時30分、上越地方の山沿いに対し、2月23日6時までの24時間で50 cmの降雪を予報しています。

一覧に戻る

Donation -寄付-

日本雪崩ネットワークは様々な情報を提供するために、日々活動しております。今後も持続し続けて行くためにも皆様のご協力が必要です。