投稿者 酒井敬子
観察日付:2025/01/27
標高1850m〜2130m
同行者中野豊和
気温 -4.4(1050hrs / 1850m) 〜 -2.0(1320hrs / 1974m)
午前OVC 雲量10
午後FEW 雲量1-3
午前Nil なし
午後Nil なし
午前
午後
HST5-30
HS Range
午前L 1-7m/s
午後L 1-7m/s
午前W
午後SW
飛雪
気象コメント
雪崩などの観察
雪崩発生有無 No
シューティングクラック No
重要な層と弱層とテスト結果
積雪構造 HST5~30cmがMFcrに載る。一部、MFcrが露出している。南側向き急斜面においては日射の影響を受けている。日射の影響を強く受けた一部の場所は積雪表面に薄いMFcrが形成されているが、南向きの斜面の積雪表面では、モイスト、他はドライ。