投稿者 日下部武史
観察日付:2025/01/29
標高1600m〜1900m
同行者
気温 -10.8(1200hrs / 1820m) 〜
午前OVC 雲量10
午後OVC 雲量10
午前S 雪
午後S 雪
午前S3
午後S10
HST60〜100
HS Range
午前L 1-7m/s
午後M 8-11m/s
午前SE
午後NW
飛雪
気象コメント 1200hrs以降降雪強まる。1300hrs以降Mの風。山鳴りも激しく稀に突風が吹く。
雪崩などの観察 Sc、ストームスラブSize1。滑走でスラフが流れる。シューティングクラック6〜7m滑り面はMFcr。
雪崩発生有無 Yes
シューティングクラック Yes
重要な層と弱層とテスト結果
積雪構造 HST60〜100が旧雪に載る。積雪はソフトスラブを形成し、ラッセル時もブロック状に割れる。南向き斜面のMFcrとの結合は良く無い。
HST内に何層も有り反応する場所も違う。