観察データ
観察データの使い方
富良野岳
2019/01/03
日付と場所
投稿者 | 藤井大志 |
観察日付 | 2019/01/03 |
投稿日時 | 2019/01/03 22:24 |
エリア | 十勝岳 |
山岳 | 富良野岳 |
場所 | G尾根 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 990m〜1553m |
気温 | -12.8(1050hrs / 1400m) 〜 -9.2(1503hrs / 1010m) |
天気 | OVC 雲量10() |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:N 風コメント: |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S-1 降水コメント: |
雪崩などの観察 | |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | G尾根の@1450m迄は風の影響を受けない最近の降雪PP(F)が旧雪のRG(4F-1F)に25㎝載る。PS 30㎝。@1550mでは西風の影響で雪が移動する。尾根の積雪はPP(F)が旧雪のRG(1F)に10㎝載る。風下の斜面はF-1Fの正構造。スキーカットでの反応は無い。 @1400mでのHSは220㎝。 |
Spin no |
|
コメント |
総括
限定的な行動だが、最近の積雪は日射の影響を受けず、ドライに保たれている。 全体の積雪は少なく地形が残りブッシュは有るが楽しめました。