Observer Jun Ishiguro 石黒 淳
Observation At:2025/02/22
Elevation390m〜700m
Co-worker中沢静登
Temp. -6.0( / ) 〜 1.1( / )
午前FEW 雲量1-3
午後SCT 雲量4-5
午前Nil なし
午後S 雪
午前
午後S-1
HST50-70
HS Range200
午前L 1-7m/s
午後L 1-7m/s
午前VRB
午後VRB
飛雪 Nil
気象コメント 正午過ぎ一時的に雲量が増して、PPgpが降る
Avalanche Observations Na, DL, size1 @450mE-aspect 40°急斜面, 25m(L) ツリーボムがトリガー 6h以内 Na, Slab, size2.5 Sz:@700m E-aspect 40°急斜面, 70m(W)150m(L)40-50(D) 10°以内の緩斜面まで到達 48-72h前の発生 ストーム中の発生でデブリの上に15cm程度の積雪あり。ストームスラブかウインドスラブかは判別できず。 Na, Slab, size2 Sz:@650m 前述のサイズ2.5の下にあり、はっきりとした破断面を残す。48-72h前の発生 他Na, size1複数
Avalanche Activities_Yes or No No
シューティングクラック No
重要な層と弱層とテスト結果 0216降雨の影響のMF/FC 2カ所のピットでCTN
Snowpack ↓100cmまでの観察で↓50-60cmに0217MFcr由来のFCがあることを確認。この層の標高の上限は未確認。過去の観察データの情報ては550-600m前後である。FC付近に温度勾配は解消されて、安定し化の傾向。その他不安定を示す観察はなし。積雪表面には2mm程度のSHと3mm程度のPPsdを確認した。