観察データ
観察データの使い方
苗場山
2019/01/06
日付と場所
投稿者 | 長井 淳 |
観察日付 | 2019/01/06 |
投稿日時 | 2019/01/06 15:18 |
エリア | 谷川・かぐら |
山岳 | 苗場山 |
場所 | かぐらBC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
|
観察データ
標高 | 1400m〜1900m |
気温 | -11.0(1110hrs / 1900m) 〜 -10.4(1000hrs / 1800m) |
天気 | X 不明(午後一時的に青空が見える) |
風 |
風速:M 8-11m/s
風向:SW 風コメント: |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S-1 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 観察なし |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 昨日からのHST10〜30cmが旧雪に載る。 稜線や支尾根周辺では風の影響を受けて方角により多様性があり、積雪表面はソフトスラブ化している。 風下急斜面の滑走でも反応無し。 |
Spin no |
|
コメント | 稜線や支尾根の風下では雪庇の発達が始まっている。 沢のボトムでは風の影響によって形成された雪庇や積雪のウネリにより、沢の穴が隠されている場所があるので注意が必要。 最近の降雪により滑走できる斜面は広範囲に増えた。 |
総括