観察データ
観察データの使い方苗場山
190119
日付と場所
投稿者 Observer | 長井里奈 |
観察日付 Observation At | 190119 |
投稿日時 Posted At | 190119 17:05 |
エリア Range | 谷川・かぐら Tanigawa/Kagura |
山岳 Mountain | 苗場山 |
場所 Location | かぐらBC |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation | 雪崩情報 |
観察データ
標高 Elevation | 1400m〜1980m |
気温 Temp. | -10.0(1030hrs / 1950m) 〜 -7.0(1200hrs / 1840m) |
天気 Sky | BKN 雲量6-9(1900m以上はガスの中。稜線でも正午ごろよりガスが抜け、SCT の時間も。) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:NW 風コメント Wind Comments:稜線ではMの風。 |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments:一時的にS-1 |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 特になし |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 一昨日夕方からのHSTが良くしまった旧雪に1980mの稜線で30-40cm程度載る。風の影響を受けにくい積雪上層はF-4F、下層は1Fの正構造。日中も風による雪の移動があり、尾根上では2時間後にはトラックが消えかかっていた。開けた場所や疎林では全体にソフトスラブ化している。また風の通る沢底ではウィンドクラストが激しい。 |
Spin No | |
コメント Comments | 主に北向きを行動。 |
動画URL Movie |
総括
ツリーホールが育っている。