観察データ
観察データの使い方
三峰山
2019/01/28
日付と場所
投稿者 | 藤井大志 |
観察日付 | 2019/01/28 |
投稿日時 | 2019/01/28 21:00 |
エリア | 十勝岳 |
山岳 | 三峰山 |
場所 | 温泉スロープ付近 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1186m〜1470m |
気温 | -6.1(0835hrs / 1275m) 〜 -11.0(1420hrs / 1275m) |
天気 | SCT 雲量4-5(午前中は静穏で周囲のピークが観察出来た。 午後からは予報通りのストームとなる。 気温は午後にかけて下がり低温を保つ。) |
風 |
風速:M 8-11m/s
風向:E 風コメント:午前中はCだが、午後にかけてEのM-S。 |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 午前中は旧雪RG (F1)にPPsd 0.8mm (F)が風の影響無く全方位に5cm。 午後からEの風で雪は顕著に移動する。1400hrsの風下には3cmのウインドスラブが観測され、Scで敏感に反応する。 午前中に南斜面を滑走するが、サンクラストは感じ無かった。 |
Spin no |
|
コメント |
総括
風の影響で低温に保たれてる積雪は積極的に移動している。午後からは早めに下山しており、情報は少ない。