観察データ
観察データの使い方
鍋倉山
2019/02/01
日付と場所
投稿者 | 高橋 宏 |
観察日付 | 2019/02/01 |
投稿日時 | 2019/02/01 20:20 |
エリア | 上信越その他 |
山岳 | 鍋倉山 |
場所 | 鍋倉山BC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 840m〜1288m |
気温 | -10.5(1130hrs / 1288m) 〜 -7.2(1020hrs / 840m) |
天気 | X 不明() |
風 |
風速:M 8-11m/s
風向:NW 風コメント:強弱を繰り返し断続的に吹いていた |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S1 降水コメント: |
雪崩などの観察 | |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | FP30 尾根では風に雪が飛ばされ前日の気温上昇とみぞれ混じりの雪が凍っていた。 NE面は風による圧密が進みスラブが形成されていた。45downにてRP 結合自体は悪く無い。 |
Spin no |
|
コメント | 山頂では吹雪視界が悪く雪面の観察ができなかった。 NE面でカットを入れたが反応は無し。 |
総括