観察データ
観察データの使い方大毛無山
190221
日付と場所
投稿者 Observer | Richard Smith |
観察日付 Observation At | 190221 |
投稿日時 Posted At | 190221 17:31 |
エリア Range | 妙高・戸隠 Myoko/Togakushi |
山岳 Mountain | 大毛無山 |
場所 Location | アライスキー場 |
同行者 Co-worker | Dave Iles, Ollie Shand |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 350m〜1300m |
気温 Temp. | -2.5(0700hrs / 950m) 〜 -0.9(1200hrs / 950m) |
天気 Sky | OVC 雲量10(山の中層は時々BRK) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:M 8-11m/s
風向 Wind Direction:NW 風コメント Wind Comments:お昼頃、1000m以上で西北よりのModerate飛雪を観察 |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S-1 降水コメント Precip. Comments:950mで今朝まで過去48時間の降雨量は18mm |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | スキー場から南であるバックカントリーには、過去48時間でサイズ2までの湿雪雪崩の形跡を観察。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | Yes |
積雪構造 Snowpack | 500m以上の風の影響ない所では、新雪5cmー40cm程度(一般に15cm)が昨日の融解凍結クラストに載っている。新雪も風の影響があるが、クラストと結合が良くて新雪の中にスラブの形成も無し。 午後から900m以下新雪が湿っていて、融解凍結クラストが弱くなった。融解凍結クラストの下にウエットサラメ雪があり。 |
Spin No | |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括