観察データ
観察データの使い方
苗場山
2019/03/07
日付と場所
投稿者 | 長井里奈 |
観察日付 | 2019/03/07 |
投稿日時 | 2019/03/07 23:49 |
エリア | 谷川・かぐら |
山岳 | 苗場山 |
場所 | かぐらBC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
|
観察データ
標高 | 1400m〜2000m |
気温 | -5.6(1330hrs / 2000m) 〜 -2.0(1000hrs / 1830m) |
天気 | X 不明() |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:NW 風コメント:午後強まる |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S-1 降水コメント:午後強まる |
雪崩などの観察 | 視界不良の為、至近のみの観察。1500m付近極端な急斜面でN面S面共にサイズ1湿雪点発生Na複数。1800mノール地形NE面サイズ1湿雪点発生Sa。 |
雪崩発生有無 | Yes |
積雪構造 | 1cmのMFcrに10~25cmのモイストな針状とアラレが混じった新雪が載る。風下地形では積雪表面7~8cmがスラブ化し、境界面のインターフェース(降雪結晶)でアクティブな反応が見られた。風の影響を受けない場所では、旧雪(MFcr)との結合は悪い。1500~1600m以下ではMFcrは存在せず、ウェットなザラメ雪が下層へ続いている。 |
Spin no |
|
観察に関わるコメント |
総括