観察データ
観察データの使い方
鳥海山
2019/05/10
日付と場所
投稿者 | 長井 淳 |
観察日付 | 2019/05/10 |
投稿日時 | 2019/05/10 16:46 |
エリア | 東北その他 |
山岳 | 鳥海山 |
場所 | 七高山 |
同行者 | 長井里奈 |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1170m〜2232m |
気温 | 1.0(1240hrs / 2232m) 〜 11.7(1430hrs / 1170m) |
天気 | CLR 雲量0(山頂より方向およそ標高1500m付近では積雲が湧き上がる) |
風 |
風速:M 8-11m/s
風向:W 風コメント:東向きはLの風 |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 観察無し |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 広範囲で融解凍結サイクルに入っている。 5-6日の降雪により、沢地形の風下や沢底には白い積雪が堆積しているが、N〜E向き斜面では広範囲でフィルムクラストだった。 山頂直下北東向き斜面の雪面は、風の影響を受けてシュカプラ化している場所が散見された。 |
Spin no |
|
コメント | サポートの弱い地形ではグライドクラックが目立ち始めていた。 非常に良くスキーの走るフィルムクラストでした。 |
総括