観察データ
観察データの使い方神楽ヶ峰
201223
日付と場所
投稿者 Observer | 長井里奈 |
観察日付 Observation At | 201223 |
投稿日時 Posted At | 201223 19:12 |
エリア Range | 谷川・かぐら Tanigawa/Kagura |
山岳 Mountain | 神楽ヶ峰 |
場所 Location | かぐらBC |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1400m〜1980m |
気温 Temp. | -5.9(1130hrs / 1950m) 〜 -4.4(0920hrs / 1680m) |
天気 Sky | BKN 雲量6-9(朝は1900mから上部で雲の中。徐々に雲がとれ、正午前に太陽が覗き始める。午後はSCT。) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:NW 風コメント Wind Comments:稜線ではやや強い。正午頃から弱まる。 |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 真新しい雪崩の観察無し。急斜面には複数のグライドクラックが薄い雪で覆われている。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 一昨日までの大量降雪に、昨晩から今朝までの新雪1cm、高標高の風下側には再配分された雪が1-2cm載っている。積雪表面から↓30cmまでは4F、その下はよくしまっていて、再び↓60cmには硬度の弱い層がある。また風の影響を受けない場所では表面霜が確認されたが、風の通る稜線では風紋が形成されていた。南面の中斜度以上は昨日できたと思われる3cmのMFcrを確認。1950mの開けた尾根でHS350cm以上。沈降が進んだ。 |
Spin No | |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括