観察データ
観察データの使い方
立山
2021/04/19
日付と場所
投稿者 | 旭 立太 |
観察日付 | 2021/04/19 |
投稿日時 | 2021/04/19 06:51 |
エリア | 立山・穂高 |
山岳 | 立山 |
場所 | 室堂平 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 2380m〜m |
気温 | -9.0(0550hrs / 2380m) 〜 |
天気 | OVC 雲量10() |
風 |
風速:M 8-11m/s
風向:W 風コメント:時折S |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 強い風の影響を受けたHST40〜80cm。フットペン25〜30cm。風下斜面や吹き溜まりでは200cm以上、尾根上では融解凍結層が露出している。高密度なHSTは積雪層内に多数のウィークインターフェイスが存在し、テストで反応する。HSTと旧雪の結合は悪くなく、温度勾配も少ない。 |
Spin no |
|
コメント | 雷鳥荘付近での限定的な観察。 |
総括
地形に留意して新雪を楽しみましょう!