観察データ
観察データの使い方鍋倉山
220204
日付と場所
投稿者 Observer | 渋沢 暉 |
観察日付 Observation At | 220204 |
投稿日時 Posted At | 220204 16:07 |
エリア Range | 上信越その他 Joshinetsu others |
山岳 Mountain | 鍋倉山 |
場所 Location | 鍋倉山BC |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 550m〜1288m |
気温 Temp. | -5.2(1050hrs / 1070m) 〜 -1.6(850hrs / 550m) |
天気 Sky | X 不明(時折ガスの中から薄日がさした。 下山後関田山脈にのみ厚く雲がかかっていた。) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:W 風コメント Wind Comments:山頂付近のみ。 |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S1 降水コメント Precip. Comments:強弱を繰り返す。 |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | Sc.湿雪面発生雪崩Size1複数、東〜南向きの極端な急斜面、深さ30cm。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | Yes |
積雪構造 Snowpack | 昨晩からの降雪40cm。日照面では新雪下に複数のMFcrが見られる。北斜面では連日の降雪により層は不明瞭。山頂近くの尾根筋など風を受けた斜面では雪面15cmほどがソフトスラブ化している。日中の薄日の影響で新雪は沈降し標高900m以下では全方位でモイスト。 |
Spin No | |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括