観察データ
観察データの使い方岩木山
220209
日付と場所
投稿者 Observer | 野高健司 |
観察日付 Observation At | 220209 |
投稿日時 Posted At | 220209 18:25 |
エリア Range | 八甲田 Hakkoda |
山岳 Mountain | 岩木山 |
場所 Location | 岩木山BC |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 260m〜1150m |
気温 Temp. | -7.2(1129hrs / 1150m) 〜 -3.8(0748hrs / 260m) |
天気 Sky | OVC 雲量10(昼過ぎからBKN) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:NE 風コメント Wind Comments:風向はNE〜N〜NWと変化したが、風速は終始L |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S-1 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 以下E面@1150mでの観測。↓35cm〜100cmこしまり雪〜しまり雪(1F〜P)の上に新雪(F〜4F)が載る。徐々に締まる正構造。森林限界でも目立ったスラブ化は見られず、非常に安定した積雪構造。 |
Spin No | |
コメント Comments | E面BTL〜TLのみの行動。(ALPまでは上がっていない。)低標高帯もドライな状態を保ち、終始快適な滑降を楽しめた。 |
動画URL Movie |
総括