観察データ
観察データの使い方
森吉山
2018/02/08
日付と場所
投稿者 | 松本省二 |
観察日付 | 2018/02/08 |
投稿日時 | 2018/02/08 20:57 |
エリア | 東北その他 |
山岳 | 森吉山 |
場所 | 松倉沢 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 890m〜1308m |
気温 | -7.1(1043hrs / 907m) 〜 |
天気 | OVC 雲量10() |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:W 風コメント:森林限界では風速M |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S-1 降水コメント:降水の強度には強弱があった |
雪崩などの観察 | 面発生雪崩、サイズ1、Sa、標高900、南斜面、斜度35度+、深さ20㎝、幅5m、長さ10m |
雪崩発生有無 | Yes |
積雪構造 | 樹林帯の南斜面の行動。4Fの旧積雪層に最近の硬度Fの降雪が20㎝程載る。この2つの層はBTで顕著な結果が出ており、結合が良くない。深さ120㎝に融解凍結層がありテストしたところDTM(RP)の結果。 |
Spin no |
|
コメント | 40度+の急斜面ではスラフが発生した場所があった |
総括