観察データ
観察データの使い方
旭岳BC
2018/02/08
日付と場所
投稿者 | 林智加子 |
観察日付 | 2018/02/08 |
投稿日時 | 2018/02/08 22:16 |
エリア | 大雪山 |
山岳 | 旭岳BC |
場所 | 旭岳BC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1100m〜1600m |
気温 | 〜 |
天気 | X 不明() |
風 |
風速:M 8-11m/s
風向:W 風コメント:樹林帯はL |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S2 降水コメント: |
雪崩などの観察 | スキーカット 乾雪点発生 サイズ1 北西斜面 標高1300m |
雪崩発生有無 | Yes |
積雪構造 | 昨日からのHST20cm程が旧雪の上に載っている。HSTは低密度で結合が良くない。標高1300m以上は風の影響を受け、積雪表面は硬度Fから4Fほどになった。 |
Spin no |
|
コメント | 標高1400-1600mは視界が悪かった。以前の斜面利用が多数だったので今回の降雪ではまだ底付きする。 |
総括