秋田駒ヶ岳

2022/03/08
日付と場所
投稿者 野高健司
観察日付 2022/03/08
投稿日時 2022/03/08 22:23
エリア 八幡平
山岳 秋田駒ヶ岳
場所 秋田駒ヶ岳BC
同行者
Avalanche infomation
観察データ
標高 1090m〜1390m
気温 -6.7(1223hrs / 1390m) 〜
天気 X 不明(一時的にBKNでわずかに青空が見える。標高1400mから上は行動した1400までは終始雲に覆われる。)
風速:L 1-7m/s
風向:NW
風コメント:風向はしだいにW~SWに変化。風速はL~M
降水 降水の種類:S 雪
降水の強度:S-1
降水コメント:時折NIL。
雪崩などの観察
雪崩発生有無 No
積雪構造 W面のみの行動。風で雪が削剥された顕著な尾根上でも雪の柔らかいところが多く歩きやすい。以下、標高1270mでの観測。PF30cm。↓27cmMFcrの上にHSTが載る。両者の結合は良い。MFcrは連続性がなく、途切れ途切れに存在する。HST内↓20cmに降雪結晶を含む層があり、2回のCTで同様の結果。CTH22(RP)↓20cm on PPsd1.0-2.0。MFcrから下は硬度・粒径の異なるこしもざらめ雪の層が↓120cmまで続く。
Spin no
コメント W面、樹林帯上部~森林限界の限定的な観測。
総括