観察データ
観察データの使い方三段山
220403
日付と場所
投稿者 Observer | Jun Ishiguro 石黒 淳 |
観察日付 Observation At | 220403 |
投稿日時 Posted At | 220403 15:20 |
エリア Range | 十勝岳 Tokachi-dake |
山岳 Mountain | 三段山 |
場所 Location | 吹上温泉ルート |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1050m〜1750m |
気温 Temp. | -0.5(1300hrs / 1750m) 〜 2.0(1400hrs / 1050m) |
天気 Sky | BKN 雲量6-9(1200-1230雲量FEWで雪面が強い日差しを受けた) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:M 8-11m/s
風向 Wind Direction:NW 風コメント Wind Comments:森林限界は強度L |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 南向きの急斜面(崖尾根)にて、湿雪点発生雪崩size1複数。 沢型の北東向きのサポートのない斜面でウィンドスラブのSC-NR、スキーの長さ分ブロック状に剥がれるだけで、伝播しない。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 3-5cmの硬度KのMFcrの上に、昨日と今日の未明までの降雪が風の影響を強く受けて積もっている。HNはばらつきがあり、0-100cm。 MFcrとHNの結合は悪くない。 HNは全標高帯で含水率がM、重い新雪。下山時は1200m以下では含水率もWに近い感じであった。 |
Spin No | |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括