観察データ
観察データの使い方
白馬乗鞍岳
2023/01/17
日付と場所
投稿者 | 中林寿之 |
観察日付 | 2023/01/17 |
投稿日時 | 2023/01/17 20:59 |
エリア | 白馬 |
山岳 | 白馬乗鞍岳 |
場所 | 栂池高原 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1580m〜1710m |
気温 | -8.8(1140hrs / 1710m) 〜 -8.3(0930hrs / 1580m) |
天気 | OVC 雲量10(13時30分頃より次第に雲量が減り14時にはFEW、日射有り。) |
風 |
風速:C 0m/s
風向: 風コメント: |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 無し。 |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 今朝までの新雪(HST)は10cm程。風下の吹き溜まり箇所で最厚40cmの積雪、そこにはいくつかのインターフェースが存在する。それらの下層には融解凍結クラスト(MFcr)が2~10cm、硬度Pで存在する。斜面によってはそのMFcrの下にざらめ雪がある。そのMFcr付近では温度勾配が大きいが再結晶化は見られない。積雪に脆弱性は見受けられない。 |
Spin no | |
コメント |
総括
雪の安全管理にて。