投稿者 松田好弘
観察日付:2018/02/17
標高700m〜1240m
同行者
気温 -5.3(1130hrs / 1240m) 〜 -0.9(0840hrs / 700m)
午前X 不明
午後X 不明
午前S 雪
午後S 雪
午前S3
午後S3
HST
HS Range
午前M 8-11m/s
午後M 8-11m/s
午前N
午後N
飛雪
気象コメント 12時前後は、S 午後、強まる
雪崩などの観察 東面、1240-1000m、スキーカットにて面発生雪崩size1が多数発生。
雪崩発生有無 Yes
シューティングクラック No
重要な層と弱層とテスト結果
積雪構造 開けた東向き斜面では、昨晩からの新雪がウインドスラブ化しており、その下の旧雪上面のクラスト(1F)を滑り面とした面発生雪崩が多数観測された。 新雪深は15時で30-50cmで、スキーで脛、ツボ足で膝まで潜る。 旧雪上面のクラストは、標高1000m以下の全方位、1240-1000mでは東面で見られた(南〜西面は不明)。