大日岳

2018/02/22
日付と場所
投稿者 旭 立太
観察日付 2018/02/22
投稿日時 2018/02/22 16:17
エリア 立山・穂高
山岳 大日岳
場所 大日岳
同行者 杉坂 勉
Avalanche infomation
観察データ
標高 461m〜2501m
気温 -15.0(0950hrs / 2500m) 〜 -10.5(0530hrs / 1300m)
天気 FEW 雲量1-3()
風速:L 1-7m/s
風向:S
風コメント:標高1800~2500mでは0930頃までMの風
降水 降水の種類:Nil なし
降水の強度:
降水コメント:
雪崩などの観察 標高2500~1100mの北向きの急斜面にて自然発生によるサイズ1、スキーカットによるサイズ1の点発生雪崩多数。標高1900mの西向き斜面にてスキーカットによるサイズ1、1.5の面発生雪崩。
雪崩発生有無 Yes
積雪構造 昨日からの低密度なHSTが20〜30cm、積雪表面には表面霜が形成されていた。標高1300m以下の北向きの斜面では硬度1Fの旧雪に載り、北斜面以外では硬度PのMFcrにのる。HSTとMFcrの結合は悪くない。標高2000m以上ではHST下のMFcrは確認出来なかった。0930までの強い風の影響を受け風下斜面では局所的にウィンドスラブが形成されていた。標高700m以下の日射影響のある斜面では積雪表面はモイスト。
Spin no
コメント
総括