観察データ
観察データの使い方
平標山
2023/02/23
日付と場所
投稿者 | 平田雄樹 |
観察日付 | 2023/02/23 |
投稿日時 | 2023/02/23 20:04 |
エリア | 谷川・かぐら |
山岳 | 平標山 |
場所 | ヤカイ沢BC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
|
観察データ
標高 | 970m〜1350m |
気温 | 1.5(1000hrs / 970m) 〜 4.7(1300hrs / 1320m) |
天気 | SCT 雲量4-5(朝のうちはBKN 1200頃から雲量が少なくなり日射が入った) |
風 |
風速:C 0m/s
風向: 風コメント:上空ではSから雲がゆっくり流れていた |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | AM早い時間帯に発生したと思われる Na 乾雪面発生 SIZE1.5 SW 1850m 、滑り面は0219MFcr。 他日照斜面でドライルース複数。 |
雪崩発生有無 | Yes |
積雪構造 | ここ数日の新しい積雪は風の影響の少ない地形では30~40cm。今日の昇温により全方位で沈降が進んだ。 行動した範囲内ではスラブの性質は感じられなかったがTL以上、風下にあった斜面ではスラブの性質が残っていたと思われる。行動範囲内全ての斜面において積雪表面はWetでストップスノーになっていた。 |
Spin no |
|
コメント |
総括