観察データ
観察データの使い方
唐松岳
2023/03/09
日付と場所
投稿者 | 谷川健太朗 |
観察日付 | 2023/03/09 |
投稿日時 | 2023/03/09 14:15 |
エリア | 白馬 |
山岳 | 唐松岳 |
場所 | 八方 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 900m〜2200m |
気温 | 〜 |
天気 | FEW 雲量1-3() |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:S 風コメント: |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 日照面を中心に自然発生でsize1-2のGS,WL複数 |
雪崩発生有無 | Yes |
積雪構造 | S斜面は融解凍結が進む。1800-1600mのNE斜面では表層1cm程度は融解凍結が進みザラメ雪が形成されつつあり、モイスト~ウェットの雪と混ざるような状態。N斜面ではドライな雪が残る場所もある。 グライドクラックの拡大は急速に進んでおり、3日前には無かったものも複数見られた。 |
Spin no |
|
コメント |
総括