雪崩情報

更新日時: 2025/02/01 07:00

ニセコ・羊蹄・余市・尻別


アルパイン Low 情報が不足


森林限界 Fair 強い風雪が継続


森林帯 Fair さらなる降雪の強度による


信頼度:○ good □ Fair △ Low

行動と地形の助言

降雪間もない軟らかいスラブの小さい雪崩は、樹間でも発生することを忘れないでください。この場合、木々が重大な結末をもたらす「地形の罠」になります。荒天のサイクルは今日も続くため、新雪が沈降し、もう少し安定するまで、スキー場内での滑走をおすすめします。バックカントリーの雪はとても深く、ラッセルには体力の時間もかかります。風の影響が小さく、標高が低く、そして35°以下の斜面を探すのであれば、羊蹄山や尻別岳の南側を選ぶことが、比較的に良いプランになるかもしれません。

留意すべき雪崩

ストームスラブ Storm slab


ベース画像

さらに降雪が予報されており、人的な刺激での可能性も継続

ウインドスラブ Wind slab


ベース画像

風で砕かれ、再配分された雪によって、風下や支尾根側面には、急速にスラブが形成している

点発生乾雪雪崩 Dry Loose snow


ベース画像

とても急峻な地形にて

概要

雪崩


昨日(31日)、人的な誘発による数件のウインドスラブとストームスラブの雪崩が報告されました。北地区では、サイズ1.5のストームスラブの雪崩で、滑走者が流され、顔を負傷しました。雪崩は、標高600 m付近の北東斜面で起こり、破断面の厚みは10-20 cmで、新雪内の脆弱性によるものです。被災した滑走者は病院で治療を受け、退院しています。

積雪


ニセコおよび余市のエリアでは、荒天のサイクルに入り、継続的に降雪が続いています。定常的に北西の風が吹いており、それが風下側に雪をより運んでいます。こうした大量降雪は、弱層となりうる旧雪(融解凍結クラストや再結晶化した雪など)に載り、負荷を与え続けています。この境界面が強度を高めるには時間が必要です。また、新雪内の脆弱性でも雪崩は発生しており、この安定にも、少し時間が必要です。

天候


北海道は高気圧に覆われていますが、北西の風が入って、降雪も続いています。予報では、この後もさらなる降雪があるとのこと。余市やニセコでの降雪量は多そうですが、羊蹄山や尻別岳のエリアはやや少なく、日差しもあるかもしれません。稜線付近では強い北西の風が続いており、雪を移動させています。

一覧に戻る

Forecasting Partner

Avalanche Bulletin Partner

Donation -寄付-

日本雪崩ネットワークは様々な情報を提供するために、日々活動しております。今後も持続し続けて行くためにも皆様のご協力が必要です。