更新日時: 2024/12/29 07:00
アルパイン Fair
森林限界 Fair
森林帯 Good
信頼度:○ good □ Fair △ Low
危険な雪崩コンディションが継続しています。小さい地形で小さい雪崩が発生した場合、もし、そこが「地形の罠」の要素を持っていると致命的な事故になりえます。たとえば、沢地形の側面でサイズ1の雪崩が発生し、流された場合、沢底に埋没します。今回の大量降雪によって、沢底も積雪は、とても軟らかく、深いため、簡単に深い埋没になってしまいます。たとえ森の中にいたとしても、いつも以上に地形に気を配り、原則的な行動様式が必要な日です。経験の浅いグループは、スキー場内でパウダー・ライディングを楽しむのに良い日です。ロープや看板に注意しつつ、仲間と一緒に滑るようにしてください。良い週末を。
降雪量の多い北側の地域で特に警戒を
昨日よりも風は収まってきていますが、引き続き、警戒は必要です
昨日(28日)は荒天のため山岳エリアでの雪崩発生の情報はありません。一方、スキー場の朝の管理では、サイズ1-2 の多数のストームスラブの雪崩が報告されています。発生のキッカケは、自然発生、スキーカット、そして爆薬などによります。
12月26日午後から始まった降雪は、妙高の北側と南側で、その量に大きな差がでています。北側の降雪の多いところでは、積雪の深さは150 cmを越えており、南側では80 cm程度となっています。降雪量の多い場所では、新雪内の弱い箇所から雪崩が発生しています。南面の急斜面には以前のクラストが埋没していますが、状況は確認できていません。
冬型の気圧配置と寒気の流入が続いています。気象庁は新潟県上越地方に対し、西の風やや強く、雪か雨、日中の最高気温6℃(標高13 m)を予報しています。妙高笹ヶ峰(標高1,310 m)にて気温-7 ℃(5時45分現在)、過去12時間で2 cmの降雪がありました。