雪崩情報

更新日時: 2025/02/19 06:30

妙高


アルパイン Fair


森林限界 Fair


森林帯 Fair


信頼度:○ good □ Fair △ Low

行動と地形の助言

とても危険な雪崩コンディションです。大きな急斜面を避け、緩やかな傾斜や尾根など、雪崩の発生しずらい斜面を上手に選んでください。適切な安全マージンを確保するには、慎重な地形選択と保守的な意思決定が必要です。視界が悪いときは、自分の上方にある大きな雪崩発生区に気づきにくくなります。仲間とのコミュニケーションを取るようにしてください。経験が浅い方は、スキー場での滑走がおすすめです。その際は滑走可能なコースを守ってください。昨日、東北地方のスキー場にて、閉鎖区域での雪崩死亡事故がありました。

留意すべき雪崩

ストームスラブ Storm slab


ベース画像

昨日は、日中に一時的に降雪が弱まりましたが、夕方には再び、降雪が強まりました。

概要

雪崩


昨日(18日)は荒天のため、山岳エリアでの雪崩の報告は入っていません。

積雪


森林帯の南側にある薄い融解凍結クラストと荒天の雪の状態は、昨日、改善していることが観察されています。しかし、温度勾配が報告されているので、その境界面の強度については、まだ警戒が必要です。また、昨日は日中、標高の低いところでは弱い日差しが入ったこともあり、荒天の雪は沈降を進めました。ここに今朝までの雪(50 cm)が載っています。

天候


気象庁は新潟県上越地方に対し、西の風、やや強く、雪、日中の最高気温2 ℃(標高13 m)を予報しています。妙高笹ヶ峰(標高1,310 m)にて気温-12 ℃(5時45分現在)、過去12時間で45 cmの降雪がありました。新潟地方気象台は、2月19日5時26分、上越の山沿いに対して、20日6時までの24時間で60 cmの降雪を予報しています。

一覧に戻る

Donation -寄付-

日本雪崩ネットワークは様々な情報を提供するために、日々活動しております。今後も持続し続けて行くためにも皆様のご協力が必要です。