投稿者 酒井敬子
観察日付:2025/01/28
標高1250m〜1850m
同行者中野豊和
気温 -5.0(1215hrs / 1850m) 〜 -3.0(1000hrs / 1500m)
午前OVC 雲量10
午後OVC 雲量10
午前S 雪
午後S 雪
午前S2
午後S1
HST10-15
HS Range
午前C 0m/s
午後C 0m/s
午前
午後
飛雪
気象コメント 降雪の強度は、強弱があり、時折S3。午後には、薄日のさす時間帯もあった。
雪崩などの観察
雪崩発生有無 No
シューティングクラック No
重要な層と弱層とテスト結果
積雪構造 昨日の日射によるMFcrの上に、今朝からの降雪10cmほどのっている。結合は悪くない。北向きの斜面では、MFcrは、存在せず正構造。