雪崩ハザード評価の登録

Observer 鈴木規之

Posted At:2025/02/03 20:44

RangeHakuba Mountain小遠見山 Location五竜BC

Observation At:2025/02/03


Elevation850m〜1850m
Co-worker


Avalanche infomation

観察データ

気象データ


Temp. -2.7(1130hrs / 1850m) 〜 0.2(0950hrs / 1600m)


天気

午前BKN 雲量6-9
午後OVC 雲量10


降水種類

午前Nil なし
午後S 雪


降水強度

午前
午後S1


HST3-5


HS Range


風速

午前C 0m/s
午後L 1-7m/s


風向

午前
午後S


飛雪


気象コメント 午前中は薄日が差す時間帯もあり。風は稜線付近で時折Mの風が吹き雪の移動を確認。午後には標高1000m以下はRV。


雪崩データ


Avalanche Observations Na,Size1.5,1700m付近,E面,面発生乾雪雪崩,24h以内に発生のものと思われる Size1,1800m付近,E面,面発生乾雪雪崩,発生機序は不明,72h以内に発生したものと思われる


Avalanche Activities_Yes or No No


シューティングクラック No

積雪データ


重要な層と弱層とテスト結果 標高1800m付近,N面のサポートの無い急斜面でスキーカットを実施も結果無し


Snowpack 朝方から降り始めたHST3‐5㎝が旧雪の上に載る。N面ではHSTの下は沈降の進んだ硬度4F-1Fのスラブ状の性質をもった積雪となっていて、その下は概ね正構造。BTLでは風による再配分があり、標高を下げるにつれて表層の新雪層の厚みを増していた。標高1300m以下の斜面では昇温により積雪表面がモイストとなっていた。


Comments


現地画像

一覧に戻る

Donation -寄付-

日本雪崩ネットワークは様々な情報を提供するために、日々活動しております。今後も持続し続けて行くためにも皆様のご協力が必要です。